映画奢ります企画参加者紹介
企画参加者:マネスタさん(@manesuta)
観た映画:アクアマン

マネスタさんはこんな人
沖縄で30代低所得リーマン→無職。
前社ではマーケティング関係の仕事。
「生活の質を向上させたい」「会社で活かせないマーケティングスキルを試したい」という気持ちから、雑記ブログ開始。
目標は脱サラ後全国行脚。
どうぞ宜しく!
<twitterプロフから抜粋>
この映画奢ります企画を始めて3人目の参加者です。
やっとネットで紹介OKな方となったのですが、私のリアル友人というオチ。
私と同じくらいの時期に雑記ブログを始めたのですが、更新が止まったなーと思ったら退職に向けて会社と戦っていたそうです。
そのブログがコチラ↓
[blogcard url=”http://manesuta.com/”]30代の低所得サラリーマンが生活の質を向上させるには?という事をツラツラと書いていく雑記ブログです。
昔の自分に宛てた内容がほとんど。
誰かの何かの助けになると幸いです。
<ブログから抜粋>
お金に関する話や、ガジェットのレビューが多いですが、
労働環境改善の為に労基署へ相談して休みが増えた話や、未払い分の残業手当を内容証明郵便を送って請求した話など、実際にやる人いたんだ!と驚かされる記事もあります。
簡易インタビュー
映画どうでした?
最高だった。85-90点てとこかな。
100点はシンゴジラ。
この映画奢ります企画どう思う?
面白いことしてんなーって。
退職に向けて有給消化中ですが、今後の展開は?
趣味のバスケをテーマにしたブログがあるんだけど、それが形になって、収益化や就職に繋がればいいなと思っている。
これからもし無一文になったとしても、沖縄だし何とかなるだろう。って考えがあるのでとりあえず今はストレスフリーな生活を楽しんでるよ。
おわり
というわけでおっさん2人で映画に行ったお話でした。
マネスタさんはこれから失業手当をもらうにあたり、退職事由は自己都合退職となるだろうけど、ハロワで会社都合に変更できそうだと私は判断。
そしてすぐに職に就かないのであれば職業訓練に行くことをオススメします。
このように同じような立場の方がいれば、私から何かアドバイスできる事があるかもしれません。
興味のある方は是非一緒に映画でもどうでしょう。

コメント