株主優待の定番「マクドナルドの優待食事券」
ハイサイ!
マック大好きおじさんのシンジョー(@okinawa_shinjou)です。
我が家では月に1度くらいのペースでマクドナルドを利用しているのですが、
優待食事券を使用して倍バーガーができるのか試してきました。
マクドナルドの優待食事券とは─

バーガー類、サイドメニュー、ドリンクの引換券1セットが6枚入ったもの。
マクドナルドの株主に年2回株主優待として配布されます。持株数に応じて最大5冊貰えるそうです。
私は1冊を年2回貰っているので、マックのセットを毎年12セット無料で貰っているようなものです。
5冊の人は年に60セット分。大変な量ですね・・・(驚
倍バーガーとは─

17時以降を夜マックと称し、その時間帯はプラス100円支払うとバーガー類のパティ(肉)が倍になるキャンペーンのこと。
チーズバーガーだとパティが2枚に。
ダブルチーズバーガーならパティが4枚になります。
どっちもプラス100円なので、元が大きいほうがお得ですね。
株主優待食事券のココが素敵

これ1枚でセットと交換できるのですが、セットの中身は基本問いません。
つまり、ハンバーガーセットでも、ビッグマックセットでもどれでも交換OK。
なので高いセットと交換したほうがお得です。
さらに・・・!

ポテトとドリンクのサイズアップも対応可能。
セットのポテトとドリンクのサイズって基本がMサイズとなっており、Lサイズに変更するとプラス70円になるのですが、それも無料で対応。
期間限定ですが、もっと大きなグランドフライやグランドコークも交換対象となっています。
太っ腹やでしかし。
そんな利用者にとても優しい優待食事券ですが、夜マックの倍バーガーも対象になるのか気になちゃいまして・・・。
「こんなにサービスしてるのに、まだ欲しがるのか!!」
と言われちゃいそうですが、そんなの事気にしてたらこんな体型になってないっつーの。
注文した結果

今回はグランクラブハウスのLサイズにサイズアップしたセットを2つ優待券を使って購入。
倍バーガーですが、追加料金を取られること無く対応していました!
今回の内容だと通常料金で1セット960円になりますが、優待適用で0円に。
いやー、ホント株主に優しい優待食事券ですね。
マクドナルドさん、いつもありがとう!!
マクドナルドは楽天ポイントを利用して商品を買うこともできます。
楽天カードを持っている方は多いのですが、マックで使えると知っている方はまだ少ないんじゃないかな。
年会費は無料なので、私みたいなマック好きにはオススメのカードです。
コメント